kochitoyota_202004
kochitoyota_202004
お客様相談テレフォン(営業時間内のみ)
0120-05-9090
  • お店を探す
    お店を探す
    本店
    中村店
    安芸店
    須崎店
    土佐道路店
    南国店
    一文橋ステーション
    (旧トヨタU-Carステーション)
    LEXUS | レクサス高知
    Volkswagen | Volkswagen高知
  • 新車情報
    新車情報
    コンパクト
    ヤリス
    パッソ
    アクア
    ルーミー
    タンク
    カローラスポーツ
    ポルテ
    スペイド
    ミニバン
    シエンタ
    ノア
    ヴォクシー
    エスクァイア
    アルファード
    ヴェルファイア
    ハイエースワゴン
    グランエース
    SUV
    ヤリス クロス
    ライズ
    C-HR
    RAV4
    RAV4 PHV
    ハリアー
    ハイラックス
    ランドクルーザープラド
    ランドクルーザー
    セダン
    プリウス
    プリウスPHV
    カローラ
    カローラアクシオ
    アリオン
    プレミオ
    カムリ
    クラウン
    センチュリー
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラフィールダー
    プリウスα
    スポーツ
    86
    スープラ
    コペン GR SPORT
    GR ヤリス
    ビジネスカー
    ジャパンタクシー
    プロボックス
    ハイエース バン
    ハイエース コミューター
    タウンエース バン
    タウンエース トラック
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    ダイナ ルートバン
    コースター
    軽自動車
    コペン GR SPORT
    ピクシスメガ
    ピクシスジョイ
    ピクシスエポック
    ピクシスバン
    ピクシストラック
    福祉車両(ウエルキャブ)
  • 中古車情報
    中古車情報
    トヨタ認定中古車とは? | 中古車情報(U-Car)
    こんな安心もプラス | 中古車情報(U-Car)
    ロングラン保証 | 中古車情報(U-Car)
  • アフターサービス
    アフターサービス
    車検 | アフターサービス
    定期点検 | アフターサービス
    メンテナンスサイクル | アフターサービス
    女性のお客様限定|Lady’s Day
  • 採用情報
    採用情報
    採用情報TOP
     採用担当者からのメッセージ
     先輩社員インタビュー
     高知トヨタの一日紹介
     研修制度
     会社概要・募集要項
     合同説明会・イベント情報
     新卒採用エントリー
     キャリア採用エントリー
  • 企業情報
    企業情報
  • インフォメーション
    インフォメーション
    イベント・キャンペーン
    携帯・スマホを購入したい | その他のサービス
    JAFの会員になりたい | その他のサービス
    あんしん小損害保証
    第66回よさこい祭り|西山グループ×トヨタ四社合同「車座」
    夏季休業のご案内
    トヨタジャンボフェア
    高知トヨタフェスタ
    ランクルフェス リポート
    カーシェアリングサービス|TOYOTA  SHARE
    魅力のてんこ盛りキャンペーン
  • au携帯・スマホ
    au携帯・スマホ
  • > ホーム
  • > リコール情報
  • > プライバシーポリシー
  • > ご利用にあたって
  • > お問い合わせ
  1. トップページ
  2. 取り扱い車種
  3. センチュリー
  4. 安全性能

センチュリー

MENU

センチュリー

  • お店を探す
  • 新車を探す
  • オンライン見積り
  • 商談予約
  • デザイン・スタイル
  • 燃費・走行性能
  • ユーティリティ
  • 安全性能
  • 価格・グレード

安全性能

セーフティ・サポートカー

carlineup_century_safety_01

センチュリーは「セーフティ・サポートカー」です。

セーフティ・サポートカー(サポカー)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動(被害軽減)ブレーキなどの安全運転を支援する装置を搭載し、ドライバーの安全をサポートします。

〈センチュリーの先進安全機能〉
▶Toyota Safety Sense
[プリクラッシュセーフティ/レーンディパーチャーアラート/アダプティブハイビームシステム/レーダークルーズコントロール]

■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。

Toyota Safety Sense

carlineup_century_safety_02

前方の安全を見守る、高精度な「2種類の目」。
Toyota Safety Sense

センチュリーに搭載した“Toyota Safety Sense”はミリ波レーダーと単眼カメラを併用した検知センサーと、それに基づく統合的な制御により、車だけではなく歩行者(昼)の認識も可能になり、事故の回避や衝突被害の軽減を支援します。「ミリ波レーダー」は検知できる距離が長いのが特徴で、速度域の高い状況にも対応します。一方、「単眼カメラ」は物体の形や大きさが識別でき、車や白線、対向車のランプだけでなく歩行者(昼)も認識できます。この特性の異なる2種類のセンサーが、卓越した認識能力と信頼性の高いシステムを可能にしています。
  • Toyota Safety Sence(TSS)TSSロゴ/単眼カメラ/ミリ波レーダー 単眼カメラ
  • Toyota Safety Sence(TSS)TSSロゴ/単眼カメラ/ミリ波レーダー ミリ波レーダー
プリクラッシュセーフティ

ぶつからないをサポート。
プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)

前方の車両や歩行者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者に対しては自車が約10〜80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者(昼)との速度差が約30km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が40km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

■道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。
■写真のカメラ、レーダーの検知範囲はイメージです。
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)

はみ出さないをサポート。
レーンディパーチャーアラート*1(ステアリング制御機能付)

道路上の白線(黄線)を単眼カメラで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示による警報でお知らせ。さらに電動パワーステアリングを制御することで、車線逸脱を回避しやすいようにドライバーのステアリング操作をサポートします。また、車両のふらつきを検知してブザーおよびマルチインフォメーションディスプレイの表示により休憩を促します。

*1. 車線逸脱警報。
■本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■写真の画面表示は機能説明のために通常の状態とは異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。
carlineup_century_safety_03

ついていくをサポート。
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)

ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。先行車が停止した時は自車も停止して停止状態を保持、先行車が発進した時はドライバー操作により発進し、追従走行を再開します。高速道路の渋滞走行時など、停止・発進を繰り返すシーンで、ドライバーの運転負荷を大幅に軽減します。

①希望の車速をセットすることにより定速走行を開始。
②自車線上に自車より遅い先行車を検知すると減速。
③適切な車間距離を保ち追従走行。
④先行車が停止した場合、自車もスムーズに停止。先行車が発進した場合、スイッチ操作またはアクセル操作により追従走行を再開。
⑤先行車がいなくなった場合、セット車速までゆっくり加速して定速走行に復帰。

■車間距離制御は状況により限界があります。システムを過信せず、安全運転をお願いします。
■設定速度は、制限速度、交通の流れ、路面環境、天候などを考慮して適切に設定してください。設定速度の確認は運転者が行う必要があります。
■高速道路や自動車専用道路でご使用ください。
■道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■写真のカメラ、レーダーの検知範囲はイメージです。

夜間の見やすさをサポート。
アダプティブハイビームシステム(AHS*1[アレイ式])

歩行者との事故の多くが夜間に発生する現実に対し、ハイビームによって視界を確保することにより、夜間の優れた視認性の確保に寄与します。ウインドシールドガラスに搭載した単眼カメラで先行車のテールランプや対向車のヘッドランプ、周囲の明るさを判別。ハイビームの照射範囲内に車両を検知すると、24個(片側)のLEDの点灯・消灯を制御することで、照射エリアと遮光エリアに細かく配光するアレイ式を採用し、先行車や対向車に直接ハイビームを当てないように部分的に遮光します。先行車や対向車を眩惑することなく、前方の道路標識などを照らしドライバーの視界確保を支援します。また、発進時などの低速時*2に左右のLEDコーナリングランプを同時点灯し、優れた側方視認性を実現。側方の歩行者の認識に寄与します。
  • アダプティブハイビームシステム
  • アダプティブハイビームシステム
*1. AHS:Adaptive High-beam System
*2. 自車速度が約3km/h〜15km/hで作動します。
■自車速度約15km/h以上で作動します。
■道路状況、車両状態および天候状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■写真のカメラ、レーダーの検知範囲はイメージです。

予防安全

ブラインドスポットモニター

ブラインドスポットモニター(BSM*1)

隣の車線を走る車両をレーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の最大約60m後方までモニターし、急接近してくる車両も検知します。車両を検知するとドアミラーに搭載されたLEDインジケーターが点灯。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点滅し、より注意を喚起します。

*1. BSM:Blind Spot Monitor
■検知対象の目安となる大きさは、小型の二輪車よりも大きな車両となります。一部の特殊な道路状況等では、静止物に対してもインジケーターが点灯する場合があります。
■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。
■ブラインドスポットモニターは、車線変更時の後方確認をアシストするシステムです。実際の車線変更時にはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。
■写真のレーダーの検知範囲はイメージです。
  • ブラインドスポットモニター LEDインジケーター部
  • ブラインドスポットモニター 点滅

パーキングサポートアラート(PKSA*1)

リヤクロストラフィックアラートとクリアランスソナー&バックソナーの組み合わせによる駐車支援システム。駐車場や狭い場所で車の周辺状況を検知し、低速走行時の衝突の危険をお知らせします。

*1. PKSA:Parking Support Alert
リヤクロストラフィックアラート
リヤクロストラフィックアラート(RCTA*2)
駐車場から後退する際、左右後方から接近してくる車両をブラインドスポットモニターのレーダーにより検知。ドアミラー内のLEDインジケーター点滅とブザーおよびナビ画面(バックガイドモニター状態)の表示によりドライバーに注意を喚起します。

*2. RCTA:Rear Cross Traffic Alert
■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。
■リヤクロストラフィックアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。
■ブラインドスポットモニターのレーダーは真後ろの車両を検知できないため、リヤクロストラフィックアラートは必ずバックモニターと合わせてご使用ください。
クリアランスソナー&バックソナーセンサー部
クリアランスソナー&バックソナー
車庫入れなどの低速での走行時に、超音波センサーを利用して車両前方や車両後方の障害物を検知。障害物との距離と接近部位の位置をマルチインフォメーションディスプレイに表示し、同時にブザーと音声でドライバーに注意を促します。

■ソナーの感知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
carlineup_century_safety_05

ドライブスタートコントロール

シフト操作時における急発進・急加速を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与します。たとえば、後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセルを踏み込んだままシフトを「R」ポジションから「D」ポジションへ変更した際、表示で注意を促し、ハイブリッドシステム出力を抑えます。
VDIM制御イメージVDIM

VDIM*1(EBD*2付ABS*3&VSC*4&TRC*5&EPS*6)

エンジン、ブレーキ、ステアリングなどの機能をひとつのシステムとして統合制御することで、危険な状況に至る前に高い予防安全性を確保します。たとえば濡れた路面のコーナーや雪道で車両が横滑りしそうな状況において、車両が不安定な動きをする前から制御を開始。ドライバーが制御されていることを感じることなく、イメージした走行ラインをスムーズに安定して走れるよう支援します。

*1. VDIM:Vehicle Dynamics Integrated Management
*2. EBD:Electronic Brake-force Distribution
*3. ABS:Anti-lock Brake System
*4. VSC:Vehicle Stability Control
*5. TRC:Traction Control
*6. EPS:Electric Power Steering
■道路状況および天候状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
carlineup_century_safety_04

LEDコーナリングランプ

ヘッドランプ点灯走行時に、ウインカー操作やステアリング操作と連動して点灯。交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保します。ヘッドランプ点灯状態で車速約30km/h以下の時、ウインカー点灯やステアリング操舵角80°以上の状態で点灯。また、シフトが「R」ポジション時には左右同時点灯します。

優れた安全性の確保(歩行者×車両事故抑制)交差点進入時、進行方向の歩行者①③もしくは②④がすべて視認できます。
雨滴感知式オートワイパー(ダイレクトスプレー機能付)

雨滴感知式オートワイパー(ダイレクトスプレー機能付)

状況に応じてモーターの回転角を制御することにより払拭範囲を拡大。またウォッシャーノズルをブレードに内蔵したことで、ウォッシャー液の噴射エリアをブレード周辺に絞ることを可能とし、より良好な視界確保を実現します。
LEDフロントフォグランプ

LEDフロントフォグランプ

霧などの悪天候時の視界確保をサポートします。
自動防眩インナーミラー

自動防眩インナーミラー

光の度合いを検知し、後続車のライトの眩しさを緩和します。
タイヤ空気圧警報システム

タイヤ空気圧警報システム(TPWS*1)

4輪それぞれの空気圧をマルチインフォメーションディスプレイに表示。より安全なドライビングと燃費向上に寄与します。

*1. TPWS:Tire Pressure Warning System
■写真の画面表示は機能説明のために通常の状態とは異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。

NAVI・AI*1-AVS

応答性に優れたリニアソレノイド式可変ショックアブソーバー採用により、様々な状況下で優れた乗り心地と安定感を両立するAVSにナビゲーションシステムを融合。車両前方のコーナー情報をもとに、あらかじめショックアブソーバーの減衰力を最適制御することで、コーナリング時の安定感をもたらします。

*1. AI:Artificial Intelligence

衝突安全

1910_century_safety_img01

SRS*1エアバッグシステム

万が一の衝突時に備えて、車両側面からの衝撃を緩和する①SRSサイドエアバッグ(前・後左右席)、乗員の頭部側面への衝撃を緩和する②SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)など9個のエアバッグを採用。被害の軽減に寄与します。

①SRSサイドエアバッグ(前・後左右席)
②SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
③デュアルステージSRSエアバッグ(運転席)
④SRSニーエアバッグ(運転席)
⑤SRSエアバッグ(助手席)
*1. SRS:Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)
■SRSエアバッグは、あくまでシートベルトの働きを補助して衝突した時に乗員の衝撃を軽減する装置です。必ずシートベルトをご着用ください。
■すべてのSRSエアバッグは、衝突の条件によっては作動しない場合があります。
■写真は機能説明のためにSRSエアバッグが作動した状態を再現したものです。
■チャイルドシートなどを助手席に装着する時は、後ろ向きにしない、センチュリー専用の純正シートカバー以外は取り付けないなど、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
高剛性ボディ

ボディ剛性を高めながら、歩行者保護にも配慮。
高剛性ボディ/ポップアップフード

揺るぎない強固なボディ構造に仕立てるためには、構成部材も高強度でなくてはなりません。センチュリーは通常の鋼板を凌ぐ強度を持つ「ホットスタンプ材」など、高張力鋼板をボディの各所に積極的に使用。ショーファーカーとしてより強固なボディ構造と軽量化の両立を図っています。一方では、歩行者保護にも配慮。万が一の対人事故の場合、ポップアップフードはフード後方を瞬時に持ち上げフード下の空間を広げることで、歩行者の頭部への衝撃緩和に寄与します。

■ポップアップフードは衝突の条件によっては作動しない場合があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■表示される画面はオプション装着により異なります。
■「メーカーオプション」および「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • お店を探す
  • 試乗車を探す
  • カタログ請求
  • 入庫予約
  • お問い合わせ
サイトマップ
  • トップページ
  • お店を探す
  • 本店
  • 中村店
  • 安芸店
  • 須崎店
  • 土佐道路店
  • 南国店
  • 一文橋ステーション
  • LEXUS | レクサス高知
  • Volkswagen | Volkswagen高知
  • カーラインアップ
  • ヤリス
  • パッソ
  • アクア
  • ルーミー
  • タンク
  • カローラ スポーツ
  • ポルテ
  • スペイド
  • シエンタ
  • ノア
  • ヴォクシー
  • エスクァイア
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ハイエース ワゴン
  • グランエース
  • ヤリス クロス
  • ライズ
  • C-HR
  • RAV4
  • RAV4 PHV
  • ハリアー
  • ハイラックス
  • ランドクルーザー プラド
  • ランドクルーザー
  • プリウス
  • プリウス PHV
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • アリオン
  • プレミオ  
  • カムリ
  • クラウン
  • カローラ ツーリング
  • カローラ フィールダー
  • プリウスα
  • GRヤリス
  • 86
  • スープラ
  •  ジャパンタクシー   
  • プロボックス
  • ハイエース バン
  • ハイエース コミューター
  • タウンエース バン
  • タウンエース トラック
  • ダイナ カーゴ
  • ダイナ ダンプ
  • ダイナ ルートバン
  • コースター
  • コペン GR SPORT     
  • ピクシス メガ
  • ピクシス ジョイ
  • ピクシス エポック
  • ピクシス バン
  • ピクシス トラック
  • 福祉車両(ウエルキャブ)
  • 中古車情報(U-Car)
  • T-Valueとは? | 中古車情報(U-Car)
  • T-Value プレミアム | 中古車情報(U-Car)
  • T-Value ハイブリッド | 中古車情報(U-Car)
  • こんな安心もプラス | 中古車情報(U-Car)
  • ロングラン保証 | 中古車情報(U-Car)
  • アフターサービス
  • 車検 | アフターサービス
  • 定期点検 | アフターサービス
  • メンテナンスサイクル | アフターサービス
  • 女性のお客様限定 | Lady's Day
  • 採用情報
  • 採用担当者からのメッセージ 
  • 先輩社員インタビュー
  • 高知トヨタの一日
  • 研修制度
  • 会社概要・募集要項
  • 合同説明会・イベント情報
  • 新卒採用エントリー 
  • キャリア採用エントリー
  • 企業情報
  • CSR基本方針 | 企業情報
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言 | 企業情報
  • 金融商品販売の勧誘方針 | 企業情報
  • インフォメーション
  • イベント・キャンペーン情報
  • au | 携帯・スマホを購入したい
  • JAFロードサービス
  • あんしん小損害保証
  • 高知トヨタの取り組み
  • 高知龍馬マラソン
  • よさこい祭り
  • ランクルフェス
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • twitter
© 2018 KOCHI TOYOTA co.,Ltd 高知県公安委員会 第831010000292号